ボイストレーナーの歌い方解説 PR

「馬と鹿/米津玄師」歌い方+音域【すごいと評判の解説】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ボイストレーナーの歌い方解説!
今回は「馬と鹿/米津玄師」です!

「だまし歌」を使って解説します。
これは全く新しいアイデアで、歌い方がすぐに変わります。
めちゃくちゃ歌いやすくなるので、みなさんも試してみてください!

矢野幸様(馬と鹿/米津玄師)

画期的なボーカル指導!驚きました!!
本当に歌いやすくなります♪
ただやはり、どの楽曲もフルコーラスだまし歌の解説をいただかないと、2コーラス目以降のクオリティが明らかに下がってしまいます💦

【だまし歌】めちゃくちゃ歌いやすくなって、耳まで変わる歌い方解説この方法を見つけた時、本当に嬉しかったです。 「この方法凄いよ?めちゃくちゃ歌いやすくなる!みんなも試してみて!」ってテンションが上が...

「馬と鹿」の音域

「馬と鹿/米津玄師」の音域

音域は2オクターブ近く。
ちょっと広めですね。

地声の最高音はB♭4、男性には結構高め。
ただ、ラスサビで1回しか登場しません。
それ以外はA♭4なので、なんとか頑張ればって感じです!

最低音と裏声に関しては問題ないと思います!

地声の低音:C3 →出しやすい
地声の高音:B♭4 →大変
裏声の高音:B♭4 →出しやすい

男女の歌いやすいキー設定

カラオケ・歌ってみたで歌われる場合、男性はキー1個下げくらいが歌いやすいかな。

女性が歌う場合は、ちょっと大変で。
この曲、キー設定が難しいんですよね…

低音を取るなら、6個上げ。
高音を取るなら、3個上げ。
とかかなぁ、う〜ん。
毎度お馴染み、米津さんの歌は女性大変説です。

「Lemon/米津玄師」歌い方+音域【すごいと評判の解説】ボイストレーナーの「Lemon/米津玄師」の歌い方解説です。音域・歌いやすいキー・上手く歌うコツ・難しさを分析。カラオケや歌ってみたの練習にどうぞ。おすすめのボイトレも紹介してます。...
「感電/米津玄師」歌い方+音域【すごいと評判の解説】ボイストレーナーの「感電/米津玄師・前編」の歌い方解説です。音域・歌いやすいキー・上手く歌うコツ・難しさを分析。カラオケや歌ってみたの練習にどうぞ。おすすめのボイトレも紹介してます。...

「馬と鹿」の歌い方解説

※ごめんなさい!
著作権の問題で「歌詞」と「だまし歌ワード」の掲載が出来なくなりました。

分かりづらいと思いますが、動画と併用して使ってください🙇‍♂️
だまし歌ワードのPDFデータは、動画のコメント欄・概要欄からダウンロード可能です!

Aメロのコツ

・1行目
歌い出だしの休符は超重要です!
「1・2・ウン・YOU」で入る感じで。「ウン」の部分を、しっかり感じて下さい。(ん?よく分かりません。って方は動画で確認してね)

・2行目
出だしの「増す」の音程に注意!
ここ取りにくいんですよね、不明瞭になりやすい部分。

・3行目
」の部分は発声に注意。
男性には換声点付近になります。換声点っていうのは地声と裏声の間というか、裂け目みたいな場所。簡単に言えばミスが生じやすい部分です。
声が硬くなる場合は「ほ」でもいいかもしれません!

Bメロのコツ

・1行目
Bメロからハイハイットが入ってきます、それをよく聞くとリズムのハマりが良くなります!
ハイハットってのはドラムのシンバルです。「ツッ!ツッ!ツッ!」っていうリズムを刻んでるやつ。

・2行目
ここの音程注意してくだい、英語の部分です。
半音が多いので「ちょっとだけ動く意識」がコツ。

・4行目
ここは是非マネして欲しい歌い方!
1回目の「」は強く、2回目の「凸〰︎」は弱く。

・5行目
出だしの「よ」、一番低い部分です!
気を付けてね。

サビのコツ

・3行目
出だしの高音を安定させるコツは、
少し「H」を入れて「ひよぉ」で歌うことです!

・6行目
ここからリズムの型が変わります。
この言葉の切り方、アクセントに注意して練習して下さいね!

攻略に必要なボイトレ

米津さんは「低音に味のある」シンガーです。
歌い方を真似たい方は、この辺のボイトレに挑戦してみて下さい!

米津さんの曲はビブラートが多いのが特徴。
声が揺らせない方はこちらの記事を参考にしてみてください!

専門家解説!ビブラートが出来ない理由+超簡単な練習方法【プロ歌手の話】今日はビブラートです! カラオケでビブラートかけれる人って歌が上手く聞こえますよね。 僕は今でこそ出来ますけど、昔は全然ダメでし...

米津さんや菅田さんが好きで、そればかり歌いまくってる方は声が重くなる傾向にあります。
「サビの高音で喉が締まる」って感じがある方は吸気発声で裏声を綺麗にすることを徹底してください!

裏声吸気発声の練習動画付き!できない方のコツ+効果【独学ボイトレに最適】今日は裏声吸気発声です! 文字通り息を吸って裏声を出します。 ボイトレを独学でやってる方には超がつくほどオススメ! 特に「ミッ...