ボイストレーナーの歌い方解説 PR

「感電/米津玄師」歌い方+音域【すごいと評判の解説】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ボイストレーナーの歌い方解説!
今回は「感電/米津玄師」です!
リクエストを多数頂いたのでフルコーラスとなります。長いでっせ笑

「だまし歌」を使って解説します。
これは全く新しいアイデアで、歌い方がすぐに変わります。
めちゃくちゃ歌いやすくなるので、みなさんも試してみてください!

kosho 様(感電/米津玄師)

猫に続いてダウンロードさせてもらってます!
できればゆーき先生の歌詞で全部の歌を歌いたい!くらいすごいと思ってます。もっと色んな人にこの動画を知ってほしい!

【だまし歌】めちゃくちゃ歌いやすくなって、耳まで変わる歌い方解説この方法を見つけた時、本当に嬉しかったです。 「この方法凄いよ?めちゃくちゃ歌いやすくなる!みんなも試してみて!」ってテンションが上が...

「感電/米津玄師」の音域

「感電/米津玄師」の音域

音域は2オクターブちょいです!
これは結構広いですね。

地声低音・高音、裏声高音のどれをとっても、やや大変って印象です!

地声の低音:B♭2 →ちょい大変
地声の高音:A♭4 →ちょい大変
裏声の高音:D♭5 →ちょい大変

男女の歌いやすいキー設定

カラオケ・歌ってみたで歌われる場合、男性は原曲キーか、1個下げかな?

女性が歌われる場合は修羅の道です。
原曲キーだと低音は出ないでしょうから6個は上げたいとこです。しかし、そうなると高音はG5まで上がります。
これは「夜に駆ける」や「愛を込めて花束を」より高いという笑
もはや、ボカロ。

低音を捨てるか、高音を捨てるかでキー調整を考えないといけないですね〜

「感電(前編)」歌い方解説

※ごめんなさい!
著作権の問題で「歌詞」と「だまし歌ワード」の掲載が出来なくなりました。

分かりづらいと思いますが、動画と併用して使ってください🙇‍♂️
だまし歌ワードのPDFデータは、動画のコメント欄・概要欄からダウンロード可能です!

1Aのコツ

・全体
だらしない声で歌うのポイント。
明るい声とか、熱い声ではなくて、やや間の抜けたようの声ですね、クールな声って言い方してもいいかも。

1行目
「Y」は、単独で置く感じ。
そうすることで歌とリズムが絡んでノリが出ます!

・4行目
「タ」のリズムの位置が肝。
タイミングが遅れないよう注意してください!

・6行目
「ぶぅ〰︎ん」を鼻に響かせて歌うと、米津さんの歌い方に寄ります。
ミセスの大森さん風というか。

・8行目
ここ、米津さんがリズムをルーズに歌ってます。
かっちりハメない方が格好いいかも!

1Bのコツ

・1行目
Bメロからアクセントが忙しくなります。
赤色を大事に、お大事に!

・3行目
Bメロで唯一の青色あります。
大切にお願いします、メリハリです。

・5行目
アクセントの位置が変則的。
だまし歌ワードを見ながら原曲聴けば数回で掴めると思うので頑張って下さい!

・6行目
ここは低いですよね〜
低音が出にくい方は内筋を動かす練習をしましょう。(ボイトレ参照)

1サビのコツ

・1行目
喉が締まらないコツは、
「一瞬の」を「しゅうんのぉ」と発音すること!米津さんもそう歌われてます。

・4行目
「幸運を」の「ん」を省くと高音が出しやすくなります。

・7行目
「稲妻」の裏声が出にくい方は「イナズバ」
一気に出しやすくなります。ちなみに米津さんもうっすら入れてますよ〜

「感電(後編)」歌い方解説

2Aのコツ

・2行目
出だしの「どぉ?」、いきなり低め。
気を抜かず丁寧に取りましょう!

・4行目
「にや、にや、にやぁ」は、わざとらしく口と舌を動かす。
外国人がチューインガムを噛んでる感じ?笑

・8行目
「クレッ!」は、鳥が鳴く感じ。
短い音符の中に2文字入れるのでスピードが必要なんです!

・9行目
最後の「」で、声を裏返しましょう。

2Bのコツ

・1行目
ボイストレーナー的コツを一つ!
出だしに「」を入れる事で、声が出しやすくります。

・4行目
フレーズの最後に息を投入します。
歌った後、素早いため息。

・5行目
「なえんでぃ〰︎ん」は、太めなダンディーな声で。米津さんっぽくなります。

2サビのコツ

・5行目
」にしてるには、深い訳が…
「え」から始まると、高音は出にくくなります。でも、「い」から始まると、力みが逃げるんです。

・9行目
ガードー?」を、とにかく伸ばーす。
これだけで、裏声は出しやすくなります!

・11行目
ここの抑揚は、Cへの大事なバトン。
青(弱く)→赤(強く)→青(弱く)で。

Cメロのコツ

・1行目
米津さんは「L」にクセがあります。
「LEN」は、ベロを口の天井にたっぷり付けると歌い方が寄ります。

・4行目
緑のとこ、この曲で一番高いです。
生きるか死ぬかは、出だしの「ヒィーッ」次第。
息のスピードを上げて、しっかり「H」を発音しましょう。

攻略に必要なボイトレ

「〰︎」はビブラートです。
「声が上手く揺らせません。」って方は、空いた時間に3分だけ練習してみてください。

大森さん風の「鼻に響かせる感覚」をゲットしましょう。

「低音のクオリティを上げたい」方は、この辺のボイトレにトライして下さい。

「裏声が苦手です」って方は…

「自分は高音を太くしたいっす」という方は、こちらのボイトレも有効ですよ。

「歌声が細いんですが…」って方は、デフォルメした地声の練習がオススメです。

「舌の扱い」は、歌を上手く歌う上で重要です。