ボイストレーナーの歌い方解説!
今回は「未完成/家入レオ」です!
「だまし歌」を使って解説します。
これは全く新しいアイデアで、歌い方がすぐに変わります。
めちゃくちゃ歌いやすくなるので、みなさんも試してみてください!
最高です。分かりやすい。中学生の息子に「上手になったね、母さん」と言われました。
「未完成」の音域
「未完成/家入レオ」の音域
音域は1オクターブ半くらい。
ちょっと高めの部分にメロディーが固まってるって印象かな?
発声技術が問われる曲ですね!
分析してて、「チーム一丸となって作りました!」みたいな印象を受けました!
家入さん・ディレクター・エンジニアの3者かな?
というわけで、ボーカルテイクがが細部までこだわって作られてます!
地声の低音:G3 →ちょい大変
地声の高音:D5 →大変
裏声の高音:D5 →ちょい大変
男女の歌いやすいキー設定
カラオケ・歌ってみたで歌われる場合、
キーを2個下げるくらいが歌いやすいと思います!
音域が広いわけじゃないので、キー変更はしやすいです。
男性が歌う場合は、6個下げくらいがオススメ!
「未完成」の 歌い方解説
※ごめんなさい!
著作権の問題で「歌詞」と「だまし歌ワード」の掲載が出来なくなりました。
分かりづらいと思いますが、動画と併用して使ってください🙇♂️
だまし歌ワードのPDFデータは、動画のコメント欄・概要欄からダウンロード可能です!
頭サビのコツ
・全体
緑色の部分で、地声から裏声に勢いよくチェンジ!
いかにスムーズに繋げるか?がポイントですね。
・4行目
3回共、表現を変えましょう。
1回目は「落とす」、2回目は「強い+しゃくる」、3回目は「より強く+揺らす」
Aメロのコツ
・全体
頭サビと打って変わって、Aメロはクールな声で歌いましょう!
・2行目
ここの家入さんのビブラートが、超細かい。
これは是非、真似したい表現です!
・4行目
「消し去って」じゃなく、「ケッサー艇」
家入さんは、「し」をあまり発音されてないんですよね。
Bメロのコツ
・1行目
青い部分、泣きそうな声で歌いましょう。
切なく、切なくデス。
・2行目
赤い部分、泣きながら怒ります。
逆ギレというか、誰かに怒りをぶつけるというか?
・3行目
リズムに注意。
この言葉のニュアンスで、ノリを出しましょう!
サビのコツ
・3行目
2箇所に「う」が入ってますよね?
これだけで、リズムと発声が全然変わってきます。
・4行目
頭サビと表現を変えます。
1回目は「落とす」、2回目は「強い+裏返す」、3回目は「より強く+揺らす」
・7行目
「ごめん」の「ん」って出しにくいです。
家入さんはライブの時に開けて発音されてるので、「う〰︎」に変えるのがコツ
攻略に必要なボイトレ
「〰︎」はビブラートです。
「声が上手く揺らせません。」って方は、空いた時間に3分だけ練習してみてください。
「裏声のクオリティを上げたい」方は…
「エッジボイス」はこちらの記事を参考にしてみて下さい!
低音が苦手な女性は、こちら。
毎日の積み重ねで必ず変わります、時間はかかりますが。
「リズム感がありません。」って方は…
「高音になると喉が締まる。」って方は…
「高音で裏返ってしまう。」って方は…