2023年1月からのレッスンのこと

定期で通ってくれてる皆様、新規の申込をしてくれる皆様ありがとうございます!

おかげさまで多くの申し込みを頂いてます。
ほんとうに有難い。

ただ、ここ数ヶ月いろいろ思うことがあり、
2023年1月から、レッスン料金や条件的なものを変更させて頂きます。

それをちゃんと説明しようと思うと、レッスン時間を10分くらい食ってしまいます。
あと、集中力も削がれてしまう。
なので文章にまとめましたので、この場で説明をさせてください!

これまでの経緯

一部の生徒さんや、
ライブ配信でたまに話したことがあるんですが、

僕はYoutubeをはじめる前から生徒がいっぱいの状況でした。
いわゆる人気のボイストレーナーってやつで、
新規レッスンは1年から2年のキャンセル待ち。

毎日朝から晩までレッスンしてました。
大量の実地を経験することで、分からないことがどんどん分かって真理に近づいていくような感覚に充実は感じてたんですが、
1日のレッスンが終わった後によく「このまんまでいいのかな…?」とか思ってました。

僕が発見したことや知ってることは、この狭いレッスン室で1人にしか伝えることが出来ない。1日頑張ってもマックス15人とか。

きっと僕は多くの人が気付いてない凄いことに気付いてる。
それにどうやら特殊な能力を持ってるようだ。
なのに、それを一部の人にしか伝えることが出来ないし、発揮できない。
この知識や能力はすごく価値があるのに…

もっと多くの人に発信したい。
自分の力を試したい。
そんな欲が溢れてきまして、

当時通ってくれていた生徒さん達にお願いし、レッスンを辞めて頂きました。
誠心誠意、僕の思いを伝えて。

そこで作った時間を使って、
はじめたのがYoutubeです。

Youtubeをはじめてから

Youtubeをはじめてから、「レッスンをして欲しい」ってDMやコメントをたくさん頂きました。
ただ、全てお断りしてました。

理由はYoutubeで生徒募集をしては、こちらのワガママで辞めてもらった生徒さんに対して筋が通ってないから。

ただ、Youtubeでは歯痒さをたくさん感じました。面白いくらいにちゃんと伝わらずで…笑

分かりやすく伝えよう工夫したり、
他の発信者に気を遣いながらも注意喚起したり、
口酸っぱく言ってみたり、頑張ってはみましたが、

返ってくるコメントを見ると、
「いや、そんなことじゃないんだけど…」って感じで、中々思ったように伝わらない。

まぁ、当たり前と言えば当たり前ですが…

やっぱりマンツーマンのレッスンじゃないと意味はないんだろうか?
みたいな思いに変わっていきました。

レッスンを再開してみた

そんなこんなでYoutubeはじめて1年半くらい経った頃、オンラインレッスンの募集をしてみました。
(レッスンを辞めて頂いた生徒さんへの、自分なりの筋は通した上で)

細々と募集したんですが、
あれよあれよと増えました。

その後、要望が多かったので今年の3月から東京で対面レッスンをはじめました。
あれよあれよと増えました。

冒頭にも書きましたけど、
僕のことを信じてくれて頼ってくれてる方がたくさんいて。
嬉しかったです。

あっ、伝わってる人にはちゃんと伝わってるんだって。

ただ、
僕のレッスンを一度でも受けてくれた人は分かると思いますが…

僕は親切すぎる癖を持ってるので、
その人のためにやりすぎてしまう。

責任感が強すぎる癖を持ってるので、
「どうすればいいですか?」なんて言われたら、多少自分を犠牲にしても何とかしようと無理をしてしまう。

その結果、
精神力や時間を使いすぎて、
気付いたらYoutubeをはじめる前と同じ状況になってました。

Youtubeの更新が見事に止まってるのはそのせいです。

恥ずかしながら、
両立が出来てません。

それに、YouTubeだけじゃなくて他にやりたいこともある。

例えば、
「こんなものが世の中にあったら絶対いい」ってアイデアが浮かんでて、それを形にしたい。
ただ、それを作るための原資である集中力と時間が足りない。

そんな葛藤がありまして、
どうしようかを考えました。

その結果、
2023年1月からレッスンについて少し変更することを決めました。

2023年からのレッスン変更点

2022年を一つの区切りとさせてください。
2023年からは下に書いた内容を読んで頂いて、改めて検討してください。

❶ レッスン料金が変わります

2023年1月よりレッスン料金の変更を行います。

対面レッスン・オンラインレッスン共に一律で、
50分 ¥20,000 と変更します。

僕に一切気を遣わず、今後を判断してください。
わざわざDMやメールを送らずフェードアウトみたいな形でも大丈夫です。

もしくは回数を減らすという判断でも大丈夫です。
今まで月3回だった方は、月2回とか。
月1回の方は、1ヶ月半とか。

もしくは今までと全然変わらないって判断でも大丈夫です。
僕は減らしてくれとか、辞めてくれを言ってるわけではないので、そこだけは勘違いしないでくださいね。

判断は全てお任せします。

❷ レッスン予約が取りづらくなります

今までは生徒さんからの希望を聞いて、
出来るだけレッスン日時を調整してました。

ただ、1月以降はレッスン枠自体を減ってしまうので、予約が取りづらくなることが増えると思います、すみません。

❸ レッスンをお断りすることもあります

偉そうで申し訳ないのですが、
練習をされない方は、
お断りさせてください。

その他、
「この方のボイストレーナーは僕じゃない方がいいとか、他のメソッドの方がいい」と判断した時は、理由も含めその提案をします。

僕はレッスンとは、二人のチームだと思ってます。
片方が押し付けるでも、片方が頑張るでもなく、
二人三脚で進んでいくものだと捉えてます。

生徒さんから、
「こうしたい」「これに困ってる」という意思や要望をもらって、
僕が分析し、整理し、説明し、提案し、一緒に練習する。

それを次の機会までに練習してもらう。

そして、経過を見させて頂いて、
また分析し、整理し、説明し、提案し、一緒に練習する。

この繰り返しの中に成長があって、
それがレッスンの面白さであり、
一緒にいる意味です。

このどれかが欠けても健全な関係性にはなりません。双方の協力のもと、やっと楽しい時間になる。

それが難しい場合は、
お断りさせてください。

冷たく感じてしまうかもしれませんが、
その方がお互いのためにいいと思うんです。

❹ レッスン予約のキャンセルについて

本当はこういうことは言いたくないです。
お互いの信頼関係の元にできればいいと思うので。
ただ心が痛むこともあるので、今回の機会にちゃんとしときます。

・3日前までのキャンセル:レッスン料金の100%
・7日前までのキャンセル:レッスン料金の50%

キャンセルが2回あった方は、それ以降の予約はお断りします。
(もちろん事情をお聞きした上でです)

対面レッスンの予約月に2回、限定で行います。 場所は僕が大好きな町「東京の自由が丘」です。 お洒落な町のお洒落なスタジオでのレッスン。 エントランス...
オンラインレッスンの予約全国の方を対象にした、Zoomのオンラインレッスンです。 僕という人間は、 Youtubeの動画、Twitter・BLOGの文章...